料金について

料金について「塗装工事以外の余計な費用」をかけずに
低価格で高品質な塗装工事をご提供いたします。

当社は塗装工事の専門業者ですので、工事は直接お客様から請け負う形になります。その為、他の下請け業者などとは違い、中間マージンが一切発生いたしません。
浅井塗装では、「塗装工事以外の余計な費用」をかけずに低価格で高品質な塗装工事を、お客様にご提供いたします。

塗装工事料金

(参考)30坪2階建ての場合、60〜70万円程度が当社の目安です。足場建設 → 高圧水洗 → 下地処理(ひび割れ等補修シーリング)→ 外壁塗装、付帯部塗装(雨戸・軒天・樋等)まで込みまずはお気軽にご相談ください。

外壁(3回塗り)
シーラー・塗装を含む
【シリコン】1,800円/m² より
【フッ素】2,500円/m² より

※下地状態や外壁の種類によって金額が変動します。
屋根(3回塗り)
シーラー・塗装を含む
【シリコン】1,800円/m² より
【フッ素】2,500円/m² より

※下地状態や屋根の種類によって金額が変動します。
シーリング工事
撤去を含む
700円/m より
足場
メッシュシート込
700円/m² より

塗料の種類と耐候性

塗料は、基本的にアクリル樹脂・ウレタン樹脂・シリコン樹脂・フッ素樹脂からできており、樹脂は『ボンド』の役割をはたしています(※樹脂に顔料等を加えたものが塗料となります)。
当社では、耐候年数の少ないアクリル樹脂を除いたウレタン・シリコン・フッ素に加え、日本ペイント独自のラジカル制御形高耐候性塗料を主に取り扱っております。

 

主な取り扱い塗料の特徴

ウレタン 一昔前に多く普及していた塗料です。
他の塗料に比べて耐候性は劣りますが、価格とのバランスでは優れた塗料です。
シリコン 戸建・アパートの外壁塗装で一番使用されている塗料です。
耐久性が良くバランスの取れた塗料です。
ラジカル制御形高耐候性塗料 日本ペイント独自の「ラジカル制御」技術により、シリコングレードを超える(日本ペイント従来品比)すぐれた耐候性があります。
フッ素 耐久性・機能性ともに大変優れていますが、工事において普及率が低いため、他の塗料に比べて割高となっております。

 

塗料耐候性比較表

塗料耐候性比較

おすすめの塗料や特徴についてはコチラをご覧ください

Go To Top